
その人らしさ「字を書く」
2023.07.29
こんにちは
先日りいふで習字をしました。
きっかけは毎日写経をされているひさしさんの提案でした。
控えめな人柄で自ら何かを提案される事は滅多にありませんが
先日の午後、ひさしさんが写経しているのを向かいに座り眺めてたら
ボソッと「習字みんなでやる?やるなら昔やってた時の先生の見本持ってくるよ」とはにかんでくれました。
ひさしさんが喜んでくれるなら良いなと早速準備してりいふに置いておいておきました。
別の日
別の仕事を終えてりいふに帰ったところ沢山の習字が並んでいました。
力強い字、細い字、柔らかいとめはね
どれも、その人が目に浮かぶ字で、なぜか書いてる顔や笑ってる顔が浮かんで温かい気持ちになりました。
その人を表現するものって外見や話し方、、、いろいろあるけれど文字もそのひとつ
「自分」を表現する
文字を書くことがめっきり減った日常
何か書いてとお願いしても遠慮される方々が習字となるとそこに自分を表現してくれる
書けないからと僕らも諦めてしまっては、その人が表現する可能性が小さくなる
字を書くことの可能性、諦めない心を改めて学びました。
ひさしさん貴重な気づきをありがとう。
小森
この記事を読んだ人へのおすすめ
-
-
2023.11.09
紅葉...more
-
-
2023.10.13
手間をかける...more
-
-
2023.09.21
食べると言うこと 〜おはぎ食べりん〜...more
-
-
2023.09.15
可能性を信じる...more